主婦だってリコーダー吹きたいわ

リコーダーに挑戦する主婦の戯言懐古日記

リコーダーで吹く「vanity(janne da arc)」のタッピング

好きな曲を聴くと、吹きたくなりませんか?リコーダーを。現在、私のPCの前にはリコーダーがあります。「これは!」と思う曲を聴いて、すぐにリコーダーが吹けるように。これは大変便利です、ぜひPCの前にリコーダーを置きましょう。

 

さて、15年以上前、私は「janne da arc 」というバンドが好きでした。2006年の活動休止前あたりはアルバムを買うのみでライブに行くこともなく、個々の活動もここ数年で知ったり、とウォッチをしていない時期もありました。

活動は現在もしておりませんが、今でもよく聴きますし、先日はギターのyouさんがサポートを務める、森重樹一さんのライブにも行ってまいりました。youさんに至っては、ソロ活動をしていたのも数年前まで知らなかったという。とてももったいないことをしていました。

でも、yasuさんの声はもちろん好きでしたし、youさんの無茶な感じも、ka-yuさんのシャレオツな弾きっぷりも、kiyoさんがカブのガスのにおいが好きと言っていたところも、shujiさんのメトロノームっぷりも好きでした。今でも好きです。

 

janne da arc」といえば、youさんの速弾き。youさんは、うつむいてタッピングしている姿が印象深いですね。

私が吹きたかったのは、「vanity」という曲のギターソロでした。まぁ、吹けなかったんですけど。吹けるわけないですよね。譜面みてわかるのか、これ?耳コピの限界です。音も足りない。でも、こんなの吹けたら気持ちいいだろうなーと思うので、アルトリコーダーを吹けるようになったらぜひチャレンジしたい。

しかし、ピックでするタッピング(ピロロロロロロロピロロロロロロ……のところ)の部分は、「リコーダーを小刻みに揺らす」「もしくは私が小刻みに揺れる」という奏法であることを発見しました。人に見せられない奏法ですね。

 

アルトリコーダー案件が多い中、「vanity」のメロディーラインはソプラノでもなんとか吹けます。もちろん、随所に「ピーーー!」は入りますよ。それもライブ感があって洒落てるってもんです。でも、リコーダーを吹きたい「janne da arc」が好きな方にはおすすめの一曲ですね。

 

そんなわけで、リコーダーであまり吹かないであろう自分が好きな曲を吹いていきたいわけです。しかし着地点は「スカボロ―フェア」なんですよね。果たしてどっちが難しいのだろうか?(いや、スカボローフェアのが早く吹けるよね、どう考えても)


あーいしてもーいーかあーい?(リコーダーだけど)

今日から子供たちの授業が始まりした。

今週に入って、やっと音を出せたんです。ゆっくり練習できました!

しかし、毎日練習しないとダメですね。「きみを乗せられない」って感じです。地平線は輝かず、さあ出かけられません。かばんも見当たらねえ。

で、気を取り直し、YouTubeで好きなミュージシャンを見ていました。曲を聞きながら、メロディーラインをリコーダーで追っかけたり。これがなかなか楽しいんです。耳も鍛えられるんじゃない?と悦に入ってみたり。

さて、リコーダーを片付けようと思ったときにふと、Gacktの「バニラ」を思い出しました。サビのとこ、吹けるんじゃない?と。

あーいしてもーいーかあーい?

吹けたんですよね。

あーいしてもーいーかあーい?
あーいしてもーいーかあーい?

調子に乗って繰り返しちゃいました。改めて曲を聞いてみると、音が違いました。アルトリコーダー案件でした。

さて、花に水やりでもしようと思って外に出たら、向かいの家では、植木屋さんが作業中でした。逃げるように家に入りましたね。

下手くそなリコーダーのくせに、愛してもよくないですね。これからは外を確認して吹こうと思います!

とんこのリコーダー

f:id:tamapippo:20160330212821j:plain

Amazonで購入しようと思っていたんですが、外出先の楽器屋さんで買ってしまいました。お得感が薄いです。

とんこのリコーダーを買いました。

どうせなら学校でも使えるような黒にしようと思っていたのですが、買わされたのはこのリコーダー。

帰ってくるなり、早速ふかしていました。アクセル全開です。珍音団ですよ、ちょっとした。こたちんも私の楽譜を持ち出して、「花は咲く」とかチャレンジしてました。エーデルワイスもまともに吹けないくせに。

「花ーは、はーなは、はなはさピーーー!!」

運指からやれや!!と思いつつ、私もその横で自信なさげに「君をのせて」ですけどね。

ちなみに、とんこは「Let it go」吹きたいそうです。もう、ご近所様にありのままの姿見せてるからいいんじゃね?と思う母でした。

リコーダーを奪われる

わかってはいたんですが、とんこが私のリコーダーを使って遊んでいます。こうなるだろうと予想はしていました。

こたちんと練習していると、「私も吹きたいなー!!」と迫ってくるし。そりゃ、吹きたいよね、リコーダー。私にはその気持ちわかるよ!!

こたちんと吹いているのを聴いていたけれど、もはや快音。フルスイングだね、柵越え連発だねー!

そんなわけで、ほぼとんこに私物化され、夜にそっと運指練習してます。

またAmazonのお世話になろうかな、新しいリコーダーを注文するっす。

リコーダー親子

昨日、こたちんととんこが学期末で早帰りしたのをいいことに、午後はリコーダーがたくさん練習できました。

子供らが騒いでいれば、私のリコーダーの音も緩和され、外壁工事の人たちにそれほど迷惑かけないかも!なんて思いまして。

まぁ、結果は前日のバルスよりひどかったです。

こたちんが、「俺もラピュタ吹きたいなー」と言ってきたので、ダメとは言えず、一緒に練習することになりました。小学生男子は下手でも遠慮しません。

 ピーーーッ!!の嵐、これは竜の巣!!

そんなもんで、ラピュタ成層圏どころか、もう存在すらしないという幻・・・パズーの父さんはウソつきになってしまったのです。

でも!私はなんとか、楽譜をおって少し吹けるようになった気がしています。ヨボヨボしてますが。

幻・・・で思い出しましたが、私にはバイオリンを弾く妹がいます。そんな妹が、昔、「色男幻・・・」という蒲田のホストクラブ「ホールインワン」のナンバーワン、みたいな設定の男を作っていました。

トリッキーな妹の話も忘れないように、ここに書き留めていこうと思います。
  

バルスしまくるリコーダー

  仕事前に、今日は天空の城ラピュタの「きみを乗せて」にチャレンジしました。エーデルワイスはもういいかなー?一応咲いたし。と、軽い気持ちで。

  YouTubeで、「きみを乗せて」の楽譜があったもので、アラフォーは張り切ってチャレンジしてみました!

  うん、ダメ!!何回もバルス!って唱えた感じです。ラピュタ成層圏突き抜ける勢いで、バルスしまくりです。「耳がー耳がー」というムスカの声が聞こえてくるようでした。

  ちょっとハードル高すぎたかな?と、恥ずかしがりながら仕事に行こうとして家から出たら、人がたくさん立っていました。今日から、向かいの家の外壁工事が始まったんですね、忘れてましたよ。

  おじさん達と目も合わせず、アラフォーシータは小走りでその場を駆け抜けました。外壁工事終わるまで、運指練習だけにしようかな。おじさんたちの「耳がー耳がー」は避けたいところですものね。

  今になって、ホントに恥ずかしくなってきました。

リコーダーの敵・花粉症

   
f:id:tamapippo:20160323204647j:image

   長年、花粉症と戦っておりますが、今日はかなり熱い戦場になりました。薬が全く効いておらず、くしゃみ止まらないし、油断すると鼻から液体をこぼしていました。今シーズン、こんなことは初めてです。

  幸い、仕事がなかったので、鼻水垂れ流しで家で転がっていました。

  リコーダーの練習も、運指のみ。だって、吹くと、盛大に鼻水が垂れてくるのですよ。一応、私もアラフォー婦人として、鼻水がいっぱいでるときは、笛とか吹いてる場合じゃないことは知ってます。

  きっと、私は前世で杉の木にひどいことばかりしたのでしょう。五寸釘をうったり、首を吊ったのかもしれません。どうか杉の木サマ、お許しください。明日はどうかどうか、いつもどおりに薬が効きますように。